体験料金 67 % オフ
VITARISEについてABOUT VITARISE

「日常生活にたくさんの笑顔を」
ピラティスで姿勢や痛み症状、
ポッコリお腹や脚太など身体のお悩みを
解決し
あなたの日常生活に笑顔が増える
スタジオです。
猫背や反り腰など姿勢のお悩みはもちろん
肩こりや腰痛などの身体の不調
ポッコリお腹や脚太などボディライン
様々なお身体のお悩みに対し
身体の歪みを改善させ根本的に解決していきます
整形外科クリニックと提携し技術指導も行っている、国家資格保有トレーナーが安心かつ効果的に全面サポートしていきます。
こんな方にオススメWORRIES

こんなお悩み
ございませんか?
姿勢が悪いことを指摘される
身体の歪みが気になる
肩こり腰痛が気になる
ボディラインが気になる
産後のケアで
なにをしたらいいかわからない
VITARISEが選ばれる6つの特徴6 FEATURES

全スタジオ
理学療法士在籍
理学療法士の国家資格保有者が在籍。専門的な身体の知識を持ち、安全なレッスンを提供。

ピラティスマシン完備
ピラティスマシンは筋トレのマシンとは違い、エクササイズの補助として使用。
身体が硬くても、筋力が弱くても、それを助けてくれるエクササイズをより効果的にサポートしてくれる存在。
筋力の弱い高齢者からトップアスリートまで幅広い方のレッスンが可能に。

医療とピラティスの
融合で確かな実績
理学療法士としての知識と経験をピラティスの技術を掛け合わせ、より効果的なレッスンを提供。
進化する医療の知識を提携しているクリニックから学び、ピラティスレッスンを進化させ、他にない技術を日々研鑽している。

身体に合わせた
オーダーメイドピラティス
身体の特徴や動きは一人ひとり違います。あなたの身体に最適なエクササイズを提供しサポートをしていきます。
また求める身体に対して日常での注意点、自宅でできるセルフケアも指導し効果を最大限引き出します。

万全のアフターフォロー
LINEからのご相談にいつでもお答えします。
レッスンでわからないこと、身体のことで悩んでいること、身体を痛めてしまった急な対応など医療グループ所属だからこそできるお手伝い。
お気軽にご連絡ください。

医療グループに所属し、
整形外科クリニックと提携
整形外科クリニックや病院、スポーツジムなどが在籍している医療グループに所属し整形外科クリニックと提携。
クリニックのリハビリスタッフとともに医療の情報交換やピラティスの技術指導など質の高い交流で力を磨いている。
お客様の声VOICE
お客様の声 一覧レッスン事例LESSON EXAMPLE

姿勢改善 腰痛予防
50代 女性 目的 姿勢改善 腰痛予防 〇レッスン概要 ・ピラテ…

姿勢・お腹シェイプアップ
50代 女性 目的 姿勢・お腹シェイプアップ 〇レッスン概要 ・…

姿勢改善 運動習慣
70代 心臓ステント手術歴2回 〇レッスン概要 ・ピラティス歴5…

姿勢・肩こり改善
〇レッスン概要 ・初回レッスンでの変化 ・ピラティス初体験 〇姿…
体験レッスンの流れLESSON
体験レッスンはパーソナルで行います。
カウンセリングと身体や動きのチェックから現在の身体の状態を把握し、より効果的なエクササイズでサポートしていきます。
体験レッスンは
カウンセリング20分+レッスン50分の
約70分になります。
シート記入
安全かつ効果的なレッスンを行うためご自身の身体の気になるところや、改善したいところ、運動歴や怪我歴などを簡単に整理していただきます。
カウンセリング
シートをもとにより詳しく身体の状態を確認していきます。レッスンに対する不安もあればここで解消していきます。
姿勢・動作チェック
姿勢や気になる身体の部位、痛みなど症状を確認にし、レッスンの方向性を明確にしていきます。
オーダーメイドレッスン
カウンセリング・姿勢動作チェックをもとにレッスンを組み立て、効果的に身体を整えていきます。
レッスン後の再チェック
姿勢と動きを再チェック。
レッスンの内容そして改善ポイントから身体の癖など説明させていただきます。
アフターフォロー
レッスン後の身体をケアするセルフエクササイズの指導。
後日気になることがでれば、随時LINEでご相談いただけます。
ピラティスの発祥は
身体の痛みを改善させるリハビリ
クリニックと連携のある、
リハビリの知識を持った
VITARISEだからできるピラティスがあり、
ひとり一人に合わせたレッスンで
あなたの日常に、笑顔が溢れるサポートを
していきます。
よくある質問QUESTION
VITRISEについて
靴は必要ですか?
足元が冷えるようであれば、靴下(滑り止め付きを推奨)などをご持参頂き温かくしてお過ごし頂けたらと思います。
年齢層はどんな感じですか?
30代、40代、50代の方が大半を占めておりますが、ピラティスは年齢に関係なく今のあなたにぴったりなプログラムのご提供をさせていただいております。
マットとマシンの違いは何ですか?
マシンはマットに比べてバランスも強く意識させられます。
マットは手軽に出来て良いのですが抵抗が自重(自分の体重)と重力なので、とても意識するのが難しいです。マットを行う前に、マシンを経験することでマットエクササイズの理解がより深まっていくと思います。
子連れでも大丈夫ですか?
茨木市在住の方であれば、市の一時保育サービスを利用できます。徒歩5分程度の場所にありますのでご検討下さい。
ピラティスについて
ヨガとピラティスの違いは何ですか?
動きは似たものもありますが、全く違うものです。ヨガには宗教的な背景があったりポーズごとに経路を刺激しての効能があったりと長い歴史の中で作られてきたものですが、ピラティスは機能解剖学的、医学的なアプローチから考えられた動きを行います。
どのように姿勢が改善されるのですか?
慢性的に使いすぎていた筋肉が、リラックスすることを覚えます。 また、丸まり、縮み上がっていた肩が広がり、正しい位置に、こわばっていた背骨が柔らかくなり、自然のカーブを取り戻します。
筋肉が発達しすぎて、肥大することは無いですか?
従来のウェイトトレーニングではより強くより大きな筋肉をつけていくことが目的だと思いますが、ピラティスは筋肉を長く働かせることを意識して行うため、体のラインがすっきりと整ってきます。 日常生活で必要な、ちょうどいい分量の筋肉、そして最良の働きをする筋肉を作り上げてくれます。
身体が硬い人でもできますか?
柔軟性が必要なエクササイズが多くありますが、それがすべてではありません。また同じエクササイズでも、その人の身体に合わせたバリエーションでトレーニングしていきますので無理なく行うことができます。
ピラティスで体重は減りますか?
現実的な話をしましょう。
あなたがより早く体重を落としたいなら、ピラティスにプラスして健康な食生活と、何か有酸素運動を組み合わせるといいと思います。例えば、ウォーキングやジョギング、水泳など。
あなたのライフワークに合わせたご提案などをさせていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。
予約・申し込みについて
どれくらいのペースで通うのが最適ですか?
当スタジオに通われているクライアントさまにおいては、週に1回のペースの方が多いです。 なかには、週に2回、月に1〜2回などとその方に合ったペースで無理なく行えるのがいいですね。
年齢層はどんな感じですか?
30代、40代、50代の方が大半を占めておりますが、ピラティスは年齢に関係なく今のあなたにぴったりなプログラムのご提供をさせていただいております。
インターネット予約はできますか?
はい、ホットペッパーの方からインターネット予約が可能となっております。 また、LINEからもご予約承っております。
店舗・ご予約SHOP・RESERVATION
アクセスACCESS
大阪府茨木市元町2-9 FLEX茨木202号室 2F
TEL:072-646-8663
営業時間 :月・火・木~日 10:00~21:00(最終受付20:00)定休日:水曜日
阪急 茨木市駅 西出口 徒歩5分